2022.11.22秋深まる上野動物園、パンダも元気に屋外へ

パンダが過ごしやすい季節になってきたことから、動物の状態や天候などを考慮したうえで屋外に出す機会が増えてきたそうです。

双子のシャオシャオ、レイレイはともにタケを食べるようになったので、大人が排泄するラグビーボールによく似た形状の糞を排泄。また、シャオシャオは11月13日からニンジンを採食するようになりましたが、レイレイはまだ採食が確認されていません。
健康状態は良好で、体重に差が出ることもありますが、2頭とも順調に増えています。

シャオシャオ
2022年11月20日(515日齢)39.2kg(34日前より+2.3kg)

panda_202211_1_01.pngシャオシャオ 516日齢(撮影日:2022年11月21日)
公益財団法人 東京動物園協会提供

レイレイ
2022年11月20日(515日齢)42.3kg(34日前より+2.3kg)

panda_202211_1_02.pngレイレイ 516日齢(撮影日:2022年11月21日)
公益財団法人 東京動物園協会提供

シンシンの健康状態に問題はなく、2022年11月15日測定の結果、体重は121.6kgでした。

panda_202211_1_03.jpgシンシンとシャオシャオ 左、516日齢(撮影日:2022年11月21日)
公益財団法人 東京動物園協会提供

panda_202211_1_04.jpgシンシンとレイレイ 右、516日齢(撮影日:2022年11月21日)
公益財団法人 東京動物園協会提供

リーリーの健康状態は良好で、2022年11月15日測定の結果、体重は134.4kgでした。

panda_202211_1_05.jpgリーリー(撮影日:2022年11月21日)
公益財団法人 東京動物園協会提供

panda_202211_1_06.jpgシャンシャン 1988日齢(撮影日:2022年11月21日)
公益財団法人 東京動物園協会提供

2017年生まれのシャンシャン。2022年12月31日までに返還することとなっていましたが、2023年2月中旬~3月上旬ごろになりました。
シャンシャンの健康状態は良好で、2022年11月15日測定の結果、体重は93.8kgでした。

panda_202211_1_07.jpgシャンシャン 1,974 日齢(撮影日:2022年11月7日)
公益財団法人 東京動物園協会提供

panda_202211_1_08.jpgシャンシャン 1,974 日齢(撮影日:2022年11月7日)
公益財団法人 東京動物園協会提供

観覧の際は、上野動物園の紅葉もぜひ楽しんでください!
そして、シャンシャンの返還までこれからもあたたかく見守りたいですね。

ジャイアントパンダの様子(撮影日:2022年11月21日)
公益財団法人 東京動物園協会提供

Facebookでも旬な情報を配信中!

Go to Top