2022.09.02うつわとのマリアージュを楽しめる「あんことうつわ」が松坂屋上野店で9月27日(火)まで開催中!

松坂屋上野店で、全25種類のあんこスイーツと6種類のうつわを組み合わせて紹介する「あんことうつわ~あんこの美味しい季節に綺麗なうつわを合わせて上質な秋に~」を9月27日(火)まで開催中!
あんこのさまざまな味わいを再発見でき、うつわの魅力にも出会えます。

ankotoutsuwa_01.jpg1階 鶴屋吉信「つばらつばら」1個194円(税込)

このうつわは、share with Kurihara harumiの「みずきトレー 中」。なめらかな形と線が美しいみずきの葉をモチーフにしたは和菓子はもちろん、小さめの取り皿としてもちょうどいいサイズです。

ankotoutsuwa_02.jpg

6階 share with Kurihara harumi「みずきトレー 中」(1枚)1,320円(税込)

飽きのこない定番おやつには、サザエの「蓬あんかけ団子」がおすすめ。もっちりとした歯切れのいいだんごに、粒あんがたっぷり。サザエでは他にも「おはぎ」や「うす皮鯛焼き」、「十勝大判焼」など品揃えが豊富です。

ankotoutsuwa_03.jpg地下1階 サザエ「蓬あんかけ団子」1本108円

使用しているうつわは、シンプルな菓子や料理も品よく引き立てるリアルキッチンの「榛沢宏(美濃)/赤絵立花銘々皿」。花々の色合いとあたたかく柔かな風合いが魅力です。

ankotoutsuwa_04.jpg6階 リアルキッチン「榛沢宏(美濃)/赤絵立花銘々皿」1枚3,080円(税込)

こしあん好きの方におすすめなのが、上野の老舗・みはしの看板商品「あんみつ」。なめらかなこしあんとさらりとしたみつ、滑らかな寒天やほくほくのえんどう豆などは厳選素材から丁寧につくられています。

ankotoutsuwa_05.jpg1階 みはし「あんみつ」1個460円(税込)

あんこ好きの間で話題の浅草の的場製餡所のこしあんを巻き込んだ金谷ホテルベーカリーの「下町あんブレッド」は、朝食やおやつに。そのままでもトーストにしても、バターやマーガリンを塗っても、違ったおいしさが楽しめます。

ankotoutsuwa_06.jpg地下1階 金谷ホテルベーカリー「下町あんブレッド」1本691円(税込)

このうつわは、吉祥寺菊屋の「黒土化粧しのぎ皿」。どっしりとした存在感と深みのある優しい色合いが料理を引き立てます。

ankotoutsuwa_07.jpg6階 吉祥寺菊屋「黒土化粧しのぎ皿」5.0皿 1枚1,320円(税込)

会期中には期間限定ショップも登場し、そのときにしか味わえないあんこにも要注目です!
人気のあんこスイーツをうつわで引き立て、おいしいひと時を味わいませんか。

あんことうつわ~あんこの美味しい季節に綺麗なうつわを合わせて上質な秋に~
2022年8月31日(水)~9月27日(火)
松坂屋上野店 地下1階・1階 ほっぺタウン
https://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/topics/_ankotoutsuwa.html(外部サイトへリンクします)
※新型コロナウイルス感染状況により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。来店時は事前に店舗にご確認ください。
※ご自身の体調が優れない場合は、来店を遠慮するなどの配慮をお願いいたします。また、それぞれの感染防止対策等にもご協力ください。

Facebookでも旬な情報を配信中!

Go to Top