
食べる
2023.01.30
戦前より職人や芸術家などが多く暮らし、現在もものづくりの盛んな谷根千エリア。ステンドグラスの専門店「nido」はこの町で20年近く人気のショップです。
季節の花をちりばめたステンドグラスの花束
このところ、にぎわいが徐々に戻りつつある谷中のよみせ通り。この通り沿いにあるのがコンテンポラリー・ステンドグラスの作家、矢口恭子さんと真野江利子さんが営むアトリエ兼ショップ「nido」です。「nido」は2004年に谷中でオープンし、2020年から現在の場所に移転、営業を続けています。
外観
アンティークの家具や雑貨が置かれた店内は、一歩足を踏み入れた瞬間、外国の邸宅に来たかのような気分に。この雰囲気を気に入り、遠方からお越しになるお客様も多いそうです。
見上げるとかわいらしいペンダントライト
ランプのそばにはステンドグラスの蝶6,600円(税込)
商品にひっかからないよう、大きな荷物を持って入店されるときはくれぐれもご注意を!
お店で取り扱うアイテムは、すべて店内奥にあるアトリエで作られた手作りのオリジナルです。ガラスの色や素材感を生かし、モダンな色使いで作られたペンダントライトやライトスタンドのほか、アクセサリーやオーナメントなどが店内に並んでいます。ステンドグラスは、同じデザインでも、ガラスや色の組み合わせなどで大きく雰囲気が変わってくるそうです。
お部屋の雰囲気をがらりと変えるルームランプ 34,650円(税込)
すべて1点もの 手鏡3,500円(税込)
プレゼントにも人気のガラスのブローチ2,530円(税込)~
店内のアイテムは、その時々で内容が大きく変わっていくそう。その変化を楽しみに、定期的に通ってくる近所の方も多いそうです。
美しいガラスに興味を持たれた方は、ぜひよみせ通りまで足を運んでみてください!
nido
住所 文京区千駄木3-42-12
営業時間 11:00~19:00
定休日 水
http://nido.shop-pro.jp(外部サイトへリンクします)
※新型コロナウイルス感染状況により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。来店時は事前に店舗にご確認ください。
※ご自身の体調が優れない場合は、来店を遠慮するなどの配慮をお願いいたします。また、それぞれの感染防止対策等にもご協力ください。