2022.05.16下町を回遊して楽しむ「モノマチ」、3年ぶりにリアル開催!

monomachi2022_01.jpgモノづくりが盛んな御徒町~蔵前~浅草橋エリアの店舗や施設を回遊して楽しむ「モノマチ」が開催されます。今年は約100店舗が参加予定!
デザイナー創業支援施設の「台東デザイナーズビレッジ」をはじめ、モノづくりに携わる多彩な実力派が参加します。

monomachi2022_02.jpg※過去の様子

店舗、メーカー、問屋、職人工房、アトリエを巡って、町の魅力を体感できるのが魅力。3年ぶりのリアル開催となる今年は「伝える」をコンセプトに、モノづくりの楽しさ、エリアの魅力がより発信される予定。当日はアイテムの販売だけでなく、店によってはワークショップの開催など体験できる企画も目白押し。

monomachi2022_03.jpg※過去の様子

そして注目は、今回のために制作された店ごとのチラシを束ねてカスタマイズする「ZINE」。表紙は実行委員会で制作・販売され、店を巡ってオリジナルのガイドブックが完成します。
活気あるモノづくりの町を見て触れて、体感できる3日間。きっとお気に入りのモノたちにも出合えるはず。

monomachi2022_04.jpg※過去の様子

モノマチ2022
会期 2022年5月27日(金)、28日(土)、29日(日)
会場 御徒町~蔵前~浅草橋にかけての2km四方のエリア内 約100店舗
monomachi.com(外部サイトへリンクします)

※新型コロナウイルス感染状況により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。来店時は事前に店舗にご確認ください。
※ご自身の体調が優れない場合は、来店を遠慮するなどの配慮をお願いいたします。また、それぞれの感染防止対策等にもご協力ください。

Related Article 関連記事

Facebookでも旬な情報を配信中!

Go to Top