
歩く
2021.02.18
こんにちは!
上野が、すき。スタッフの山田です。
今回は、4月11日(火)から開催されている「上野・東照宮のぼたん苑」をご紹介します。
このぼたん苑の始まりは1980年、日中友好を記念して開苑されました。
現在は、110種600株以上のぼたんが彩りを競っています。
ぼたんの花言葉である「風格」のとおり、きれいに咲いていました。
奉納川柳の募集を一角に設けていて、多くの方の作品が掲出されていました。外国人の方が英語で書いた詩も見受けられました。
ぼたん苑で川柳を作るのは趣があり、思い出作りとして参加してみるのもおすすめです。
緑に囲まれ、東京ということを忘れさせてくれる場所でした。
ぼたん苑は、今ちょうど見ごろを迎えているため、ぼたんのいい香りも楽しむことができ、ぼたんを堪能することができます。
上野で、見逃せないおすすめ鑑賞スポットですので、ぜひ、上野・東照宮のぼたん苑に足を運んでみてください。
上野東照宮 春のぼたん祭
2017年4月11日(火)~5月10(水)
開苑時間:9:00~17:00
詳しくは、こちらから