-
2019.09.12
東京国立博物館で“野外シネマ”を9月20・21日に開催!
2014年から始まった「博物館で野外シネマ」が、今年も開催されます! 今年の上映作品...
-
2019.08.13
上野好き150人に聞いた! 美術館・博物館の気になる展...
編集員のしらいしです。 上野にはさまざまな美術館や博物館があります。 上野好きが集...
-
2019.08.08
「円山応挙から近代京都画壇へ」展覧会レポート
円山・四条派という俯瞰したテーマのもと、かつてない規模で一堂に会する展覧会「円山...
-
2019.08.07
岩倉高校放送部ー高校生が感じる東京国立博物館の魅力
こんにちは、岩倉高等学校放送部の股部です。女子部員5名で東京国立博物館に行ってき...
-
2019.07.09
上野周辺の情景を描く作家「中島榮一郎氏」の出品作品...
こんにちは。編集員の山田です。 7月31日から、松坂屋上野店本館7階上野が、すき。ギ...
-
2019.07.08
児童文学の傑作「泣いた赤おに」をオペラで♪
こんにちは、編集員の藤井です。 みなさんもきっと、よくご存知の童話「泣いた赤おに...
-
2019.06.03
オペラ「トゥーランドット」を見に行こう♪
こんにちは、編集員の藤井です。 みなさんは、オペラはお好きでしょうか♪ 7月12日...
-
2019.05.13
上野周辺の情景を描く作家「中島榮一郎氏」のご紹介
こんにちは。 編集員の山田です。 今回は、上野周辺の情景を描く作家「中島榮一郎氏」...
-
2019.05.01
今年も「上野ミュージアムウィーク」開催中!
5月18日の「国際博物館の日」を記念し、文化施設と上野のれん会によって行われる「上...
-
2019.04.26
「クリムト展 ウィーンと日本 1900」開催中!
東京都美術館で開催中の「クリムト展 ウィーンと日本 1900」。 昨年のグスタフ・クリ...
-
2019.04.23
「円山応挙から近代京都画壇へ」8月より開催!
18世紀の京都で、さまざまな流派が花開くなか、写生で一世を風靡し円山派を確立した円...
-
2019.03.07
「VOCA展2019 現代美術の展望─新しい平面の作家たち...
国際的にも通用するような将来性のある若手作家の支援を目的に、1994年より毎年開催し...
-
2019.02.16
藝大卒の作家の作品が揃うコモゴモ展開催中!
こんにちは、上野案内所です。 みなさん、コモゴモ展をご存知ですか? コモゴモ展とは...
-
2019.02.10
HAPPY VALENTINE おかしなチョコレートとふしぎなど...
こんにちは、編集員の山田です。 2/12(火)まで開催しております【HAPPY VALENTINE ...
-
2019.02.07
HAPPY VALENTINE おかしなチョコレートとふしぎなど...
こんにちは、編集員の山田です。 2月1日(金)にご紹介しました「HAPPY VALENTINE ...