博物館&美術館
-
2019.01.02
お正月恒例「博物館に初もうで」開催!
東京国立博物館で1月2日からお正月恒例の「博物館に初もうで」開催されます。 「松林...
-
2018.10.16
ムンク展ー共鳴する魂の叫び
「ムンク展―共鳴する魂の叫び」が東京都美術館で開催されます。 こちらは、オスロ市立...
-
2018.10.12
特別展 明治150 年記念「日本を変えた千の技術博」開...
幕末から明治初期における西洋技術との出会いから、大正・昭和・平成に至るまでの社会...
-
2018.09.22
「UENO WELCOME PASSPORT 2018」発売決定
上野エリアの文化施設を網羅した共通入場券「UENO WELCOME PASSPORT」の販売が2018年1...
-
2018.08.24
企画展「標本づくりの技(ワザ)-職人たちが支える科...
人類や生物、自然界など万物の“科学”を多様な見せ方で展示してきた国立科学博物館。 9...
-
2018.08.11
「クリムト展 ウィーンと日本1900」来春開催
19世紀末から20世紀初頭のウィーンで活躍した画家、グスタフ・クリムト。 写実的でア...
-
2018.07.19
昆活しようぜ!特別展「昆虫」開催中
国立科学博物館で開催中の特別展「昆虫」はもうご覧になりましたか? 本展では、昆虫...
-
2018.07.14
パンダとカッパと上野案内所
こんにちは、上野案内所です。 すっかり真夏のような蒸し暑い日が続きますが、みなさ...
-
2018.06.25
「フェルメール展」のブーム
世界屈指の人気を誇る画家フェルメールの熱狂ぶりがはじまったのは、近年になってから...
-
2018.06.22
フェルメールってどんな画家?
ヨハネス・フェルメールは、オランダの最も偉大な画家の一人であり、作品の美しさや静...
-
2018.06.04
「フェルメール展」 開催
上野の森美術館では、2018年10月5日(金)から「フェルメール展」が開催されます。フェルメールの現在する作品は、わずか35点ともいわれており、本展覧会は、そ...
-
2018.05.29
「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」が開催
編集員の佐藤です。 今秋、東京国立博物館では、京都市上京区に所在する大報恩寺に伝...
-
2018.05.10
「プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光」開催中
編集員の佐藤です。 マドリードにあるプラド美術館の傑作70点(うち9点は資料)を紹介す...
-
2018.05.10
NHK大河ドラマ特別展「西郷どん」東京展
現在放送中の大河ドラマ「西郷どん」。 薩摩の一介の下級武士から奮起し、明治維新を...
-
2018.05.09
特別展「名作誕生ーつながる日本美術」
編集員の佐藤です。 ただいま、東京国立博物館では、国宝や重要文化財を含む約130件の...